【沖縄本島】断崖絶壁の眼下に広がる青い海は沖縄本島有数の絶景!夜は星空観賞のスポットとしても人気「茅打ちバンタ」
沖縄本島最北端の辺戸岬の少し手前に位置し、国頭村宜名真にある茅打ちバンタ。やんばる国立公園に含まれています。 迫力満点、高さ80mの断崖絶壁から眼下に広がる美しい海は沖縄本島でも有数の景勝地ではないでしょうか。 束ねた茅…
沖縄本島最北端の辺戸岬の少し手前に位置し、国頭村宜名真にある茅打ちバンタ。やんばる国立公園に含まれています。 迫力満点、高さ80mの断崖絶壁から眼下に広がる美しい海は沖縄本島でも有数の景勝地ではないでしょうか。 束ねた茅…
沖縄本島最北端の辺戸岬は、太平洋及び東シナ海に面する岬。那覇から120㎞、車で2時間30分程かかります。 見どころは、隆起したサンゴ礁の断崖絶壁から一望できるダイナミックな海岸線と太平洋と東シナ海をのぞむ紺碧で雄大な海。…
国道58号線を名護から更に北上し30分程走ったところに「道の駅おおぎみ」が右手に見え、その目の前(国道左手)が根路銘(ねろめ)海岸です。 見渡す限りの白い砂浜と青一面に広がる美しい海。透明度も抜群です。 海に入れば沢山の…
沖縄本島周辺を上空の飛行機から撮った写真となります。 何回も沖縄を行き来してますが、このように地形がくっきりと浮かび上がりきれいに写真に納まる機会は多くなく、更にオレンジに染まったこの幻想的な姿に感動し、機内から夢中で写…
田名集落に北側にある洞窟。入り口は人が一人やっと通れるほどのなのに、内部は奥行約40m、高さ10m、面積約600㎡の空間が広がってます。 太陽神である天照大神がこの洞窟内に隠れ、世界が真っ暗になったという、全国各地にある…
平成28年3月1日と比較的最近、国の天然記念物に指定されたこともあり、伊平屋島の体表的な観光スポットとして注目を集めてます。 この写真になかなか納まりきれない圧倒的スケールに生命力をパワーをもらえるような感覚を覚えます。…
伊平屋島は南東の海に面してる集落が多いため、何か特別な展望台等に行かなくても朝日を見れるスポットは比較的容易にみつかると思います。 離島の海から昇る朝日、心が洗われ一日の活力がもらえます。ちょっと早起きして是非見て下さい…
南側を向けば青い海の先に伊是名島が臨めます。それだけでも大絶景ですが、ここから見る夕日の美しさには感動しまくりました。 この展望台は個人の作ったものと聞きました。ガイドブックは勿論、グーグルマップにも載っていません。 伊…
那覇市から北西へ117キロに位置し、唯一の交通手段は沖縄本島の北部・今帰仁村にある運天港から北へ41キロ、1日2便のフェリーで1時間20分と決してアクセスの良い島ではない為、観光客は年間2万人に満たないそうです。ですが小…