【石垣島】広大で開放感に溢れる島最大級の穴場ビーチ「明石ビーチ(明石海岸)」
市街地から約50分、島の北東部に長くのびる平久保半島の途中に明石集落があり、その集落の東側にある天然ビーチが「明石ビーチ(明石海岸)」です。 左手には久宇良(くうら)岳、右手にはトムル岳を望め、弧を描いて白い砂浜が約1キ…
市街地から約50分、島の北東部に長くのびる平久保半島の途中に明石集落があり、その集落の東側にある天然ビーチが「明石ビーチ(明石海岸)」です。 左手には久宇良(くうら)岳、右手にはトムル岳を望め、弧を描いて白い砂浜が約1キ…
県道86号線のそば、南城市つきしろの高台に絶景カフェが点在している通りがあり、つきしろカフェストリートと呼ばれてます。その一画に「カフェゆっくる」があります。 「ゆっくる」は沖縄でよく休むの意味がある“ゆくる”と、“ゆっ…
北谷のアラハビーチのすぐ近くにアメリカン料理専門店「hali hali(ハリハリ)」があります。 沖縄はアメリカ統治下の影響により多くのアメリカンフードが食文化として根付いてますが、こちらのお店はパンケーキやワッフル、エ…
海カフェ・絶景カフェの激戦区、南城市に2016年と比較的新しくオープンしたにも係わらず、既に多くのお客さんで賑わい人気上昇中のお店が「ピザ喫茶 ミモザの木」です。 南城市小谷の高台の森の雰囲気にマッチしたログハウス調の外…
沖縄本島の南部・糸満市の道の駅いとまん。南部観光の際に立ち寄ることは勿論、海鮮好きの方ならここを目的に訪れてみる価値のある施設です。 その理由がこの道の駅に併設された「お魚センター」。 施設内には11店舗が軒を並べており…
その名の通りリゾートホテルはいむるぶしの敷地内にあるビーチ。 白い砂浜に青い海が美しいのは勿論ですが、よく整備されている印象で白く統一されたパラソルやチェアなど、ホテルのビーチらしい上品さを感じます。 また海を眺められる…
赤瓦屋根の古民家が連なる美しい町並みを一望する事ができる展望台として竹富島の代表的な観光スポットであったなごみの塔。 2016年10月に老朽化により閉鎖されてしまい2019年10月から保存修繕工事が行われてるようですが、…
沖縄の大動脈、国道58号線沿いの嘉手納町、水釜交差点付近に1年ほど前にオープンしたカフェ「What’s the story?」( ワッツザストーリー) レンガ造りの重厚な外観から店内に一歩入るとアンティークな…
お弁当や惣菜、青果店など昔ながらの庶民的な店が軒を連ねるアーケード型の商店街、太平通り。そこにオープンしたのがオシャレかつ近代的な内装のホテル「リステル那覇」とその入り口近く併設された宿泊者以外も利用できるCAFE &a…
2017年4月にオープンした比較的新しいお店。 カリフォルニアをテーマにしたという店内は、カジュアルさの中にもどこか上品でステキな雰囲気があり心地よい時間を過ごせます。 店内のどこからでも海は望めますがやはり人気はテラス…