【沖縄本島】昔ながらのおばあの味。飾らない沖縄の家庭料理が味わえる普天間の名店「三角食堂」
1965年創業で50年余りの歴史をもつ、宜野湾市普天間にある老舗大衆食堂。 名前の由来は文字通り、三角の土地に建つ三角の建物だから。両面に入口がある変わったお店。 写真の通り2月頃になるとお店の前のカンヒザクラが開花し、…
1965年創業で50年余りの歴史をもつ、宜野湾市普天間にある老舗大衆食堂。 名前の由来は文字通り、三角の土地に建つ三角の建物だから。両面に入口がある変わったお店。 写真の通り2月頃になるとお店の前のカンヒザクラが開花し、…
那覇空港から高速を使い約1時間程、うるま市の石川高原と呼ばれる高台に大自然で作られた亜熱帯の森のテーマパーク。 亜熱帯特有の植物に囲まれた散策路を自由にのんびり歩くだけでもリラックスができ自然から元気がもらえるような気分…
沖縄本島最北端の辺戸岬の少し手前に位置し、国頭村宜名真にある茅打ちバンタ。やんばる国立公園に含まれています。 迫力満点、高さ80mの断崖絶壁から眼下に広がる美しい海は沖縄本島でも有数の景勝地ではないでしょうか。 束ねた茅…
沖縄本島最北端の辺戸岬から山側に見える巨大ヤンバルクイナの建造物。気になった方も多いのではないでしょうか。近くにある「ヤンバルクイナ展望台」です。 沖縄北部やんばる地域、しかも国頭村・大宜味村・東村にしか生息しない国の天…
沖縄本島最北端の辺戸岬は、太平洋及び東シナ海に面する岬。那覇から120㎞、車で2時間30分程かかります。 見どころは、隆起したサンゴ礁の断崖絶壁から一望できるダイナミックな海岸線と太平洋と東シナ海をのぞむ紺碧で雄大な海。…
お弁当や惣菜、青果店など昔ながらの庶民的な店が軒を連ねるアーケード型の商店街、太平通り。そこにオープンしたのがオシャレかつ近代的な内装のホテル「リステル那覇」とその入り口近く併設された宿泊者以外も利用できるCAFE &a…
沖縄の人が夏の海の楽しむのに欠かせないビーチパーティー。 そもそもビーチパーティーとは、簡単に言うとビーチでバーベキューをすることですが、その盛り上がりといい頻度といい、沖縄ならではの文化として根付いてます。 一年中ビー…
マングローブは、海水と淡水が混ざり合う川の汽水地帯に生える植物の総称のことであり、それを構成する植物の一つにヒルギがあります。 自然分布したマングローブが見られるのは日本国内では沖縄と鹿児島の離島のみであり、マングローブ…
フサキビーチは石垣島の市街地から車で15分程の距離にあり、フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズの前に広がるビーチです。 ビーチに行くにはホテルのロビーを通り抜ける必要がありますが、ご安心下さい。宿泊者以外の方も駐車料金も…
国指定の天然記念物、米原のヤエヤマヤシ群落。その入口のところにある「パーラーぱぱ屋」は搾りたての天然さとうきびジュースが味わえるお店。 お店の前では、目の前でさとうきびを絞る様子を見せてくれます。(6つ目動画) まずはそ…