【波照間島】一般人の到達可能な南の果てに辿り着いた証「日本最南端之碑」を前に、感慨深さと達成感に満たされます。
「日本最南端の碑」に向かうには、波照間港からレンタカー、レンタサイクル、レンタルバイクという手段がありますが、レンタカーは台数も少なく競争率も激しいのでレンタサイクルかレンタルバイクが一般的です。ただ距離もアップダウンも…
「日本最南端の碑」に向かうには、波照間港からレンタカー、レンタサイクル、レンタルバイクという手段がありますが、レンタカーは台数も少なく競争率も激しいのでレンタサイクルかレンタルバイクが一般的です。ただ距離もアップダウンも…
「果てのうるま(サンゴ礁)」という意味で名付けられたという島、日本最南端の有人島です。 島へのアクセスは高速船(旅客船)とフェリー(貨客船)があります。 高速船は石垣離島ターミナル発着で夏季4便・冬季3便。フェリーは毎火…
国道58号線を名護から更に北上し30分程走ったところに「道の駅おおぎみ」が右手に見え、その目の前(国道左手)が根路銘(ねろめ)海岸です。 見渡す限りの白い砂浜と青一面に広がる美しい海。透明度も抜群です。 海に入れば沢山の…
明治38年(1905年)に創業し、110年余りの歴史をもつ現存する最古の沖縄そば店。 観光ガイドに取り上げられることも多く、沖縄北部きっての人気店なので行列覚悟のお店です。 岸本食堂には本店と八重岳店の2店舗あり、本店に…
2017年4月にオープンした比較的新しいお店。 カリフォルニアをテーマにしたという店内は、カジュアルさの中にもどこか上品でステキな雰囲気があり心地よい時間を過ごせます。 店内のどこからでも海は望めますがやはり人気はテラス…
正式名称は「普天満宮」(ふてんまぐう)となります。 那覇空港から車で約40分、宜野湾市の普天間にあり沖縄県中部エリアの中核的神社で、多くの方が初詣や諸祈願に訪れます。 特に初詣の際は境内に人が溢れかえり、三が日は勿論、数…
大宜味村の山の中にある石山展望台。 国道58号線を辺戸岬方面に北上していると小さい案内板があり、それに従い辺士名高校の横の道から山の中を20分程進みます。すると大宜味風力発電設備の風車がみえてきてその隣が「石山展望台」に…
美ら海水族館から10分程の距離に位置する絶景の海カフェ。 コンクリートうちっぱなしの建物に店名の「On the Beach CAFE(オン ザ ビーチ カフェ)」の水色の文字がオシャレで印象的です。 そして目の前には広々…
観光地や飲食店の紹介がメインの本ブログですが、沖縄に関わるもので情報であればあらゆるものを取り上げて行きます。 その中で今回はプロサッカーチーム「FC琉球」の紹介。ホームタウンは沖縄市を中心とした沖縄県全県。チームカラー…
島の西側に広がる海岸で美しいサンゴ礁と豊富な熱帯魚が見られる仲本海岸は、島で一番人気の観光スポットであると同時に八重山諸島でも屈指のシュノーケルポイントでもあります。 滞在時間の関係でこの写真や動画では、潮がひききってい…