【津堅島】鳩が見つけたという伝説の泉「ホートゥガー」。島の貴重な水源地として歴史的にも重要な場所。
島の南西に位置する井戸。鳩(ホートゥ)が発見した泉(ガー)が名前の由来。昔、日照りが続いていた時に、鳩だけがいつも羽を濡らしていたのを不思議に思った島民が、鳩が向かった場所に行き泉を見つけたという伝説が残ってます。また内…
島の南西に位置する井戸。鳩(ホートゥ)が発見した泉(ガー)が名前の由来。昔、日照りが続いていた時に、鳩だけがいつも羽を濡らしていたのを不思議に思った島民が、鳩が向かった場所に行き泉を見つけたという伝説が残ってます。また内…
うるま市の平敷屋(へしきや)漁港から津堅島まで高速船で15分、フェリーで30分、フェリー、高速船あわせて1日5本の船が出ているので日帰りでも充分楽しめます。 県内外のホテルやレストランに出荷されているという津堅にんじんが…
アメリカ統治下の1953年の創業以来60年余り、地元客からも観光客からも愛され続けて今も行列の絶えないお店。 アメリカ統治時代の名残があり異国情緒に溢れる独特の雰囲気が楽しめ、また店内の壁に飾られた無数のサインに名店の証…
沖縄で生活をしていると何となく訪れた場所や通りすがりの道に思いがけなく素晴らしい景色が広がり、思わず足をとめて見入ってしまうという事がしばしばあります。 今回紹介する場所も、きっかけは別の目的地に行くためにナビをセットし…
国道58号線、謝苅の交差点を沖縄市方面(那覇方面からは右折)へ行くとまるで山を登るように上り坂とカーブが連続しますが、そのまま道なりに5分ほど走った道沿いにあります。 公園の辺りまで来ると北谷町美浜のアメリカンビレッジ一…
飛行機の中から撮った沖縄の夜景や、日常の生活の中でたまたま目にしたもの、ホテルでのものなど、沖縄の夜景の写真をまとめてみました。 他の記事と違い観光スポットやお店の紹介ではありませんが、沖縄で見られる素敵な夜景を皆様にも…
沖縄のカレーの有名店「カレー屋たんぽぽ」。県内外のカレー好きがこの「たんぽぽ」に集まるほどの評判の高い店で、北部に行った際には是非立ち寄りたい店です。 お店は、50年以上前に喫茶店として創業した当時のままのレンガ造り壁な…
無料エリアと有料エリア(大人1,200円)に分かれ、無料エリアでもカラフルで可愛い紅型(びんがた)の着物やエイサーの衣装を着られる琉装やシーサーの色付け、島ぞうり彫りなど楽しい体験ができます。(体験毎の料金はかかります。…
沖縄本島の中でも随一のオシャレな町並みか広がる北谷町美浜の「アメリカンビレッジ」。 そのシーサイドエリアの景観改良工事が4月下旬に工事が完成し、新しく生まれ変わりました! 海岸沿いに建つ建物がカラフルでオシャレな上に海に…
沖縄にまだカフェが少なかった20年以上も前にオープンし、近年の海カフェブームの先駆けとも言われる浜辺の茶屋。屋上テラス、店内、海辺など、どの席からも海を楽しむことができます。屋上テラスは青い海を眺めながら潮風をダイレクト…